株式会社TableCheck(テーブルチェック)は、20~60代の全国の男女1,100名と、20~50代の飲食店に勤務する全国の男女550名を対象に、「グルメサイトに関する意識調査」を実施しました。
「グルメサイト」とは
グルメサイトとは、飲食店などの情報を中心として扱うウェブサイトのこと。
国内では「食べログ」や「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」などがあり、検索だけではなくネット予約受付も可能。
主な掲載内容
- 店名
- 住所
- 電話番号
- メニュー
- おすすめプラン
- 来店客によるレビュー
- 評価 など
「グルメサイトに関する意識調査」概要
調査名 | グルメサイトに関する意識調査 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査期間 | 2022年6月27日~30日 |
調査対象 | ユーザー:全国20~60代の男女1,100名 飲食店:全国20~50代の飲食店勤務の男女550名 |
調査元
テーブルチェックは、日本発レストランテックカンパニーとして、テクノロジーを活用した次世代の「おもてなし」を実現します。
会社名 | 株式会社TableCheck (カブシキガイシャ テーブルチェック) |
所在地 | 東京都中央区銀座2丁目14番5号 TWG銀座イースト |
コーポレートサイト | https://www.tablecheck.com/ja/company/ |
創立年月 | 2011年3月 |
資本金 | 1億円(累計調達総額10.65億円) |
事業内容 | クラウド型レストランマネジメントシステム 飲食店検索・ネット予約システムの開発・提供 |
拠点 | 8拠点 (東京本社、大阪、韓国、シンガポール、インドネシア、タイ、オーストラリア、UAE) |
【ユーザー】グルメサイトを信頼しない層は年々増加
グルメサイトの信頼度を問う設問では、「あまり信頼していない」「まったく信頼していない」を合わせた信頼しない層は、30.4%にまで上り、2年前の数値から約1.2倍となりました。
飲食店検索ツールとして利用率はGoogleがグルメサイトを抜いて初めてトップに立ちました。
Googleは、コロナ禍で検索や予約など飲食店に関連する機能を充実させた結果、ユーザーが一気にシフトした結果となりました。
【ユーザー】グルメサイトの利用頻度は年々減少
毎年、利用頻度が減少しているユーザーが利用頻度増加ユーザーを上回っている結果になりました。
グルメサイトの利用・閲覧の頻度が減った理由は、「自分好みのお店が見つからない」が1位に。
【ユーザー】予約にはグルメサイトが根強い人気。一方で根強い人気の電話
飲食店を検索する際、「Google」の利用率が20代、30代、50代でグルメサイトを上回っています。
20代では、SNSの飲食店を探すことも普及している様子が読み取れます。
一方、予約ツールとしての利用率は、「Google」「SNS」ともに極めて低い利用率で、予約ツールとしての普及はまだ途上段階のようです。
予約は依然として「グルメサイト」「電話予約」が根強い人気です。
GoogleやInstagramは、コロナ禍で飲食店の予約機能を充実させていますが、飲食店側の導入設定が進んでいないなど、検索から予約までの動線に課題があるようです。
今後、Googleが予約ツールとしての機能を充実させ普及すれば、Googleから高い集客効果を得ることになるかもしれません。
【飲食店】飲食店はInstagramを主戦場に移行中か。Google活用は課題が
飲食店での活用の積極度を問う設問では、「Instagram」がグルメサイトを凌ぐ勢いを見せ、食べログ以外のグルメサイトを大幅に上回っています。
飲食店マーケティングとの相性の良さから注力する店が増えているようです。
さらに、集客において効果を感じているツールとしても「Instagram」の評価は高い一方、Googleの活用が進んでいないようです。
Google利用が急速に広まっていたユーザーとは対照的な結果となりました。
出典元:PR TIMES