店舗DX事例

ポスターや看板に代わる、多機能なデジタルサイネージのメリット・デメリットを徹底調査

ポスターや看板に代わる、多機能なデジタルサイネージのメリット・デメリットを徹底調査

デジタルサイネージの役割

かつて、建物や店舗の壁、公共施設やオフィスなどでは看板やポスターが多く設置されていました。しかし、情報化社会が進んだ今では看板やポスターに代わり、デジタルサイネージが使用されることが多くなりました。デジタルサイネージの主な役割は大きく三つあり、それは

・広告

・情報発信

・装飾

です。デジタルサイネージには、従来の看板やポスターにはないメリットとデメリットがあるため、導入の際には以下の点を留意しながら活用しましょう。

デジタルサイネージを使うメリット・デメリット

デジタルサイネージを使うメリットとデメリットについて、それぞれ説明します。

メリット

高い視認性

デジタルサイネージの一番の特徴は電子ディスプレイによって映像や音楽を扱えることです。やはり紙媒体のポスターや看板に比べても発色や発光が良かったりするなど、人の目を引きやすく、視認性が高いのがデジタルサイネージのメリットといえます。

TPOに合わせた、自由度の高いコンテンツ配信

流したい内容のデータさえ作ってしまえば時間帯や状況、場所に合わせてすぐに内容を変えられる、それがデジタルサイネージのもう一つのメリットです。例えば飲食店のメニューをデジタルサイネージにすると、ランチタイムに合わせて自動でランチメニューに切り替えたり、キャンペーン情報を流すことも可能になります。毎回紙のポスターを張り替えるより格段に作業数が減ります。また、よく病院や駅などの公共施設で見かける天気予報や当日のニュースをリアルタイムで流すこともデジタルサイネージでしかできません。コンテンツの自由度が高いのがデジタルサイネージのメリットです。

多機能(インタラクティブ)

同じ動画や画像を流したままのデジタルサイネージもありますが、広告表示だけでなく案内板としての優れた機能を持つディスプレイもあります。インタラクティブ型のデジタルサイネージでよく見かけるパターンですが、ディスプレイの前で困っている人の操作に合わせてその方が知りたい情報を発信します。膨大な情報を限られた空間の中でユーザーにとってわかりやすく発信する機能を持つものがあるのも、デジタルサイネージを使うメリットの一つです。

デジタルサイネージとは?店舗や会社運営に役立つ使用シーンをご紹介!
デジタルサイネージとは?店舗や会社運営で役立つ使用シーンをご紹介デジタルサイネージは、動画や映像で情報を伝えるITシステムです。例えば、デパートのタッチパネル式の音声案内などは、イメージしやすいでしょう。本記事ではデジタルサイネージの種類や活用シーンについて具体的な事例をあげながら説明します。 ...

設置費・工数・管理スペースが抑えられる

デジタルサイネージを導入する場合、その設置コストは最初の一回のみです。その他に運用コストもかかるケースもありますが、設置する費用と工数がかかるのは初回のみです。また、表示内容を変更することも簡単にできます。ポスターや看板は次に張り替える物を制作し、保管・配送・設置しなければなりませんが、デジタルサイネージの場合は表示内容はデータで保管し、それを送信すればディスプレイの内容も変更してくれる、かなり効率のいい情報発信媒体となっています。

デメリット

デジタルサイネージはその機能性や効果から見られるように、高い宣伝力を持ちます。しかし、デメリットも存在するので紹介します。

設置費用・設置工程

やはり一番のネックになるのが初期費用です。設置にかかるコストはディスプレイ自体の費用とそれを設置するための工事費もかかってきます。紙媒体と異なり、大型ディスプレイの導入と、そのディスプレイが正常に機能するための環境づくりが欠かせません。

故障の可能性+修繕費

紙媒体と異なり、デジタルサイネージのディスプレイは故障してしまう可能性があります。紙であればすぐ交換できることに比べると、ディスプレイの取り外しや交換はより難しく、コストもかなりかかってしまいます。ディスプレイを設置する際には、接触しない工夫や防水対策などをして故障のリスクを減らすことも考えなければなりません。

電力を必要とする

デジタルサイネージは電力をもとに運用されます。つまり、電気のないところでは使用できません。電気が安定的に入る環境と電力を供給し続けるための費用もかかるのが、デジタルサイネージのデメリットです。

まとめ

デジタルサイネージはそのコンテンツの自由度と機能性、運用のしやすさの面でとても優れた情報発信媒体です。デジタル化が進んでいる現代ではとても注目されており、導入されている企業とデジタルサイネージの市場規模は年々増加傾向にあるという調査結果も出ています(株式会社 富士キメラ総研)。

上記したメリット・デメリットを考慮したうえで自社の目的を叶えるデジタルサイネージの運用を始めてはいかがですか?