ニュース

P3新製品を活用したサイネージ視認率計測実験をドン・キホーテ店舗で実施

店舗DXニュースタイトル画像

株式会社ピースリーは、株式会社パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングスの協力の元、ドン・キホーテ中目黒本店にてサイネージの視認率計測実験を行いました。

実験概要

実施場所ドン・キホーテ中目黒本店
実施期間2021年10月7日~2021年11月2日の約4週間

実験内容

P3の新製品である背面照射型BIRDEYES(バードアイズ)を、店舗の5箇所に設置。
表示画面上部に取りつけた超小型カメラにて、人影と目線を計測し視認率を算出。

実験イメージ

実験結果

設置場所の違い

5か所に設置して視認率を計測

  • 商品棚の上部
  • 歩行通路上部
  • 通路分岐地点
  • 階段踊り場
  • 店舗入り口

最小1%~最大12.61%の違いが見られ、設置場所による視認率の違いは非常に大きいものとなりました。

また、お客様の来店頻度に応じ、視認率は低下していく傾向があり、2週間で20%~30%の視認率の低下しました。
常に新しい情報を提供する事は、サイネージを運用する上で非常に重要であるという結果になりました。

画面サイズの違い

1週間毎に画面サイズを変更し、視認率を計測

  • 32インチ画面
  • 43インチ画面
  • P3特殊加工画面(※)

32インチから43インチへの画面変更では、視認率の違いは見られませんでした。
43インチからP3特殊加工画面への変更では、最大84.7%の視認率の上昇が見られました。

※P3特殊加工画面 新製品BIRSEYESの背面照射パネルの周りにPOPを融合させたもの

P3特殊加工画面 イメージ

時間帯の違い

時間帯による視認率の違いも、最大値と最小値に3倍程度の開きがありました。
来店されるお客様の年齢層、来店目的によりサイネージの視認率に大きく影響している事が分かりました。

視認時間

歩行者の人影計測時間と視認時間とで概ね近似した数値が計測されました。
通路を歩行しながらお客様はサイネージを御覧になられている傾向が見られました。

場所・時間帯により、立ち止まって御覧になられるお客様の傾向も読み取る事ができ、今後のサイネージの在り方の大きなヒントが得られています。

音量の違い

存在感のある音量調整が出来なかった事より、有効な計測に至りませんでした。

実験後ドン・キホーテ担当者の声

今回の視認実験では、設置場所の違いによる視認計測だけではなく、時間帯によるサイネージへの関心の違いや、お客様の買い物中の歩行速度などが確認できました。
P3社の新製品であるバードアイ(背面照射型サイネージ)は、天井補強工事が不要な、ワイヤー吊り下げ型で、利用価値の幅広さに新しいサイネージの形を感じました。

しかし、頻繁に売り場のレイアウト変更を行うため、サイネージも合わせて移動させる必要がある事や、明るい場所でのディスプレイの見え方に課題があり、今後の進化に期待したいです。

出典元: PR TIMES